親子遠足のお弁当箱は使い捨ての100均のでもOK!最近は容器がおしゃれだから使えるよ!


遠足@半田運動公園 / yamakazz

幼稚園や保育園の親子遠足の醍醐味といえば、お弁当作りではないでしょうか。大変に感じてている人や、張りきっている人などいろいろいることでしょう。

なかには、お弁当箱について100均などの使い捨てのものを使いたいな~と考えているママがいるのではないでしょうか。

管理人の経験的には、最近の使い捨ての弁当箱はおしゃれですので、うまく活用するしてもよいと感じますよ。

※親子遠足のお弁当箱は100均の使い捨てでもOK!

「親子遠足で使い捨ての弁当箱を使いたいけどどうかな?」

「周りはあまりいないかな?」

とちょっと気になるママさんがいるかもしれないですね。

正直

なんでもアリ!

ですよ。管理人の経験上、使い捨ての方もいましたし、普通のお弁当箱の方ももちろんいます。また飾り気のないタッパーで入れてくる家族の方も見られました。

正直どんなお弁当箱に入れているかよりも、どっちかというと、中身は何かな?というほうが気になりますし、印象に残ります。ですので

使い捨てのものを持っていってもまったく問題ないですよ!

むしろ賢いなと感じます。

管理人の長女のときの遠足で、使い捨てのプラスチックのお弁当箱に入れて持ってきているママ友がいて、帰りにごみ箱に捨てているのを見て賢い!ナイス!と思いました。

遠足の行先にもよりますが、動物園などの大きな施設に行く場合、どこにでもごみ箱がありますよね。

そこで食べた後使い捨ての容器を捨てれば、荷物が少なくなります。結果帰った後の片づけが楽できます。疲れて帰った後の片付けってシンドイですよね。

管理人は当時、遠足での使い捨てのお弁当箱の発想がなかったので、そのママ友さん賢いなと感動したものです。

※100均の使い捨てのお弁当箱は可愛い!

ダイソーやセリアなんかに売られている100均の使い捨ての弁当箱。最近はめちゃめちゃおしゃれなんです。

カフェでテイクアウトしたときにもらえるようなペーパータイプのものや、厚めの紙質のものもあり、かなりで素敵です。

なかに、カラフルなペーパーナプキンを敷いて詰めると、そこそこの具でも(笑)あっという間にシャレオツになりますよ。

そして食べ終わったら、ごみ箱にポイできるので、帰りの荷物が減りますよね。親子遠足で使い捨ての容器を使うというのは、選択肢として十分アリです。

100均の使い捨て弁当箱の例

上記はダイソーさんのプラスチックの使い捨て容器です。昔の仕出し弁当みたいなイメージと違って可愛いですよね。

こちらはセリアさん。ペーパータイプでおしゃれです。

こちらもセリアさんのプラスチックタイプのものです。形が細長くて可愛いです。

※子供はいつもの弁当箱でもOK

子供によっては、いつものお弁当箱のほうが食べやすかったりしますよね。であれば、大人用だけでも、100均の使い捨てにするという方法も取れますよ。

帰りに親の弁当箱の荷物が減るだけでも、後で楽できます。実際に

お弁当箱自体にはあまり目がいかないと感じます。

最近は、周りは周りといった感じで、自由なお弁当を持ってくる方もけっこういますよね。

  • 普通のタッパーの人
  • 二段の大きめな弁当箱で来る人
  • 使い捨て容器で入れてくる人

人それぞれといった感じです。

さきほど紹介したように最近の使い捨ての100均のお弁当箱は、作りが良いです。さらに見た目もgoodですので、それを使っても充分アリです。

【親子遠足でぼっち】特定のママ友がいないから行きたくない時のオススメの行動5選

《親子遠足の弁当箱は別々が良い4つの理由》経験談なので参考にしてください

《5月の親子遠足の服装~おすすめコーデ》一人だけ浮かないようにしたい!経験談アリ

終わりに

親子遠足のお弁当箱は100均の使い捨てでもOKという話でした。管理人の経験上、使い捨てで持ってくる方もけっこういました。普通のお弁当箱の方もいましたよ。

後々のことを考えて、楽できるところは楽する・・というのも、とても賢いやり方だと感じます。ぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました