【幼児の靴選び】正しいサイズの選び方~5つのコツとサイズアップの目安&測り方


Tomorrow is baby day! / josephleenovak

「幼児の靴選びで正しいサイズの

選び方が知りたい!」

「サイズアップの目安や

正しい測り方ってあるの?」

と思っているママさんがいることでしょう。

 

 

実際に幼児期はきちんと自分の思いが

伝えられないので、きついまま

履いているのだとしたら、

かわいそうですね。

そこで、気になる幼児期の靴の

サイズの選び方とサイズアップの

目安や測り方を紹介しましょう。

幼児の靴選び~正しいサイズの選び方【5つのポイント】

141101_12

http://www.sukusuku.com/contents/qa/8690より

1、つま先が広い

指が固定すると疲れやすくなります。

靴の中でも指が自由に動くように、

つま先部分が広い靴がよいです。

 

2、つま先が上がっている

足の先が地面に触れていると、

転倒しやすくなります。つま先が

反りあがっているようなものを

選びましょう。

 

3、指のつけ根から曲がりやすい

子供は足の力がまだ弱いです。

底が硬すぎると、ケリだしが上手に

できないので、前に進みづらくなります。

適度に柔らかい靴底が理想です。

 

4、足の甲が固定できる

靴ひもやマジックテープなどで

甲がしっかり固定できていると

自然な歩行がしやすくなります。

 

5、歩いたときかかとが靴から離れない

上記の画像のように、歩いたときに

かかとが浮かないものが望ましいです。

かかとの抑えがしっかりしているものに

すると、かかとの骨が正しく成長して

足の変形やO脚を防止できます。

つま先立ちさせて、靴から

かかとだけ浮かない靴を選びましょう!

 

以上のポイントに合った靴を

選ぶようにしましょう。また

幼児期の靴選びとして、

「かかとを合わせてサイズを測ったときに、つま先に7~10㎜余裕があるものが相応」

と言われています。

理想は5㎜ほどの余裕がつま先にある状態

です。7~10㎜ほどつま先に

余裕を持たせたものを購入し、

調整ベルトでしっかり固定して

履かせるとよいでしょう。

 

 

サイズアップの目安は?

また、子供のシューズは

どれくらいの目安でサイズアップ

すればいいのかな?と思う

ママさんもいるでしょう。

実は幼児期の足の成長は特に早いです

3歳頃までの子供の足=半年に約1cm伸びる

3歳~5歳の子供の足=1年間に約1cm伸びる

というデータがあります。

  • 3歳頃まで→3~4ヶ月
  • 4歳以降→6ヶ月

を目安にサイズアップを考えて足のサイズを測るのが理想

と言われています。


Red Baby Shoes / Etereal9

またお風呂上りなどの裸足のときに、

以下のチェックをしてください。

  1. 皮膚が擦れている
  2. 爪が黒くなっている
  3. 冷たく血行不良になっている
  4. 指先が曲がっている
  5. 皮膚が固い 

などの気になる点があれば、

靴のサイズがきつくなっている

という目安と考えられます。

すぐにサイズアップをしましょう。

 

測り方は?

靴のサイズを正しく測るには、

足の長さだけでなく

足の太さを知るための

  • 足囲(そくい)
  • 足幅(そくふく)

も測定する必要があります。

正しく知りたい場合は、

シューフィッターという資格を持った

専門家がいるところに出向いて

測ってもらうとよいですね。

 

また自宅で簡単に測れる方法として、

足のサイズの測り方の説明や

足型計測用紙をダウンロード

できるサイトもあります。 

 

 

家庭で測るときは、この用紙を

活用するとよいですね。ただ、

本当に正しいサイズを測りたい場合は、

シューフィッターなどの専門家がいる

靴屋さんに足を運ぶことをおすすめします

>>子供服やベビー用品のお下がりを譲るときの注意点~あげてよいか迷うときの対策

>>チャイルドシートを嫌がる2歳児【7つの対処法】いつから泣かなくなるの?

>>子供のハサミ遊び&練習~プリントをダウンロードしなくても身近なもので練習できるよ!

 

 

終わりに

幼児の靴選びの正しいサイズの

選び方とサイズアップの目安でした。

靴のメーカー次第で合う合わないが

あるので、ママもパパも大変です。

 

幼児期は特に足のサイズが

グンと大きくなります。そのうち

子供自身で伝えられるようになりますが、

それまでは、親が気を配って

あげるとよいですね。

タイトルとURLをコピーしました