《1~2歳児》夜のオムツ漏れ問題の解消法~吸収ライナーが一番使えた!


Diaper Showdown / shanntastic

「夜にオムツか漏れるんですけど・・」

1~2歳代になると、オシッコの量が多くて、朝に漏れてしまう問題が勃発します。

 

とくによく飲む&よく食べる子供の場合、量が多くてオムツの吸収量のキャパを超えるんですよね。昼寝の時に漏れないならオムツのサイズはあっていると考えられます。そこで

夜のオムツ漏れ問題の解消法を紹介しましょう。

さらにおすすめのオムツについても検証しました!

《夜中のオムツ漏れ問題》

1,2歳頃になると、膀胱の機能が発達して、夜の量が増えますね、夜中に一度替えないともたない!そんな状態になります。

朝に布団やパジャマが濡れていると、かなりショック!

かといって、夜中にオムツを替えて泣いてしまうのも困ります。また汚れものが増えるだけでなく、子供の肌荒れなんかも気になりますよね。管理人の経験上、以下のアイテムが使えました。

《経験談》吸収ライナー作戦が有効!

もっぱら長男がよく飲みよく食べる子供で、1歳頃だったと思います。オムツのキャパを超えてしまってました。寝る直前に替えても、朝に必ず漏れて・・そこでお世話になったのが

おしっこ吸収ライナー

女性のナプキンそっくりのもので、オムツの中にセットして使えます。西松屋や赤ちゃん本舗に、必ず売っていますので買いやすいです。

こちらですね。だいたい45枚入りくらいでしょうか。それなりの金額ですが、漏れるよりはいいかなと。私が長男にやっていた方法は以下です。

 

夜中の漏れ防止作戦《オムツライナーの方法》

  1. 子供が寝る前にオムツを替える
  2. その時にオムツのなかにライナーをセットしておく
  3. 夜大人が寝る前か夜中にお腹を覗いてライナーをぬき取る

これで朝まで漏れることなく、大丈夫でした。粘着部分はあまり強くないので、抜き取れます。たまにライナーを取り忘れてましたが、朝パンパンになりながらなんとかセーフでした。

 

《コツ》

男の子の場合

オトコの子ならライナーを前のほうにセット!

一番たまりそうなところに当たるようにします。夜中にオムツを覗くと、グイッと引っ張りやすくなります。

 

女の子の場合

娘は漏れなかったので、経験がないのでよくわかりませんが、

女の子は真ん中あたりにセットする形でよいですね

粘着はそんなに強くないので、ひきぬくことはできるでしょう。

 

ちなみに記憶があいまいですが、

夜中のオムツ漏れは一時のことで、2歳くらいになると気にならなくなりました。

運動機能が活発になり、水分代謝が汗のほうにもバランスよくいったのかなと。吸水ライナーが余ったら、今度はうまくいけばトイトレでも使えますよ!参考記事>>トイレトレーニング外出先でのコツ~怖がる場合はこうしよう!

 

 

※寝ている時にオムツを替えてもいい?

グッスリ寝ているときに、オムツをサッと替えても意外と起きないのでイケます。

朝方だと眠りが浅いのでなるべく夜中のほうがよいです。

ただ

  • 万が一起きてしまうリスクがある
  • おむつ替えはひと手間である

オムツ替えの時に起きて泣かれるのは正直困る!お母さんとしては、当然の気持ちですね。

 

またちょっとした手間もかかります。ですので、

経験的にもライナーが便利でよいと感じています。

 

 

※夜はパンパースのテープ式が意外とイケる!

吸収性が一番高いと言われているのがパンパース。

また

テープのほうがパンツに比べて吸水性が高いとも言われています。

パンパースのテープ式を夜用に使うと一度も漏れない!

こんな声を聴くことがあります。

 

もちろん、個人差がありますし、子供の体形次第ともいえますので、一つの参考にしてください。ほかにも

  1. 涼しい季節になる
  2. おちんちんが上を向いている(男の子の場合)
  3. 夕方以降の水分を取りすぎている

このような状態だと、漏れやすくなります。季節的に涼しくなると汗をかかなくなり、オシッコが増えますね。体が冷えても夜出やすくなります。

 

また、オムツをセットしたときに、おちんちんの位置もしっかり確認しましょう。下を向けておくと漏れを防げます。さらに、水分を取りすぎていると、夜中に漏れやすくなりますよね。

 

 

終わりに

夜中のオムツ漏れ問題の解決方法でした。経験的には、吸水ライナーがビンゴ!といった感じです。子供にもよるのでしょうが、オムツから漏れちゃうのは一時という場合も。

 

枚数の少ないライナーを買ってセットするのが一番楽だと思いますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました