【一升餅の風呂敷は100均で使える?オススメの巻き方や柄についても考察】


風呂敷 / chirusan

「一升餅用の風呂敷って100均のでもいいの?大きさはどれくらいがよい?」

初めての一升餅の準備は簡単におこないたいと思うこともあるでしょう。

そこで一升餅用の風呂敷を100均で用意するときの注意点やサイズなど気になる情報を紹介しましょう。

風呂敷が小さい場合の包み方もあります

ぜひ参考にどうぞ!

風呂敷は100均のでもいい?

結論からいうと

ダイソーやセリアなどの100均の風呂敷を使うことはできます!

ただ一升餅はだいたい直径20~25㎝ほどになります。これを包んで背負わせるには、

90㎝×90㎝ほどのサイズがちょうどよい

この大きさがあれば十分お餅を巻くことができます。

ですが

100均で売られている風呂敷の多くは約70㎝×70㎝のもの

なんですね。ただ以下のやり方でおこなえば小さめサイズの風呂敷でも一升餅に使えますよ。

100均のでもOK !小さいサイズの風呂敷を使うときのおすすめの包み方

1、風呂敷の真ん中にお餅をおいてまるめて、対角線上の2角をしばる

%e7%84%a1%e9%a1%8c

上記のように端を結ぶと安定しやすくなります。

2、別に用意した手拭いや大判ハンカチを端にしばる

issho

3、たすきのように斜めに赤ちゃんに背負わせる

issss

ジャンボなくまさんにモデルになってもらいました。このような巻き方をすると、小さめの風呂敷でも十分使えます。

上記の画像では、90㎝の風呂敷を使っていますので余裕があります。

このように小さめの風呂敷でも、別に大判のハンカチや手拭いなどを足せば、うまく背負わせることができます。

ダイソーやセリア、キャンドゥには柄が可愛くてクオリティの高いものがけっこう売られています。

好きな柄を選んで後々使えるようにお気に入りの風呂敷を用意するとよいです。子供が大きくなってから、運動会の重箱包みに使えますよ。

背負わせ方は地域によっていろいろありますが、

赤ちゃんの首にかけるようにするよりは、肩からの斜めがけのようにしたほうが赤ちゃんも背負いやすいです。

上記の方法なら大きいサイズの風呂敷を買わなくてもOKです。次はおすすめの柄についての情報です。

風呂敷のおすすめの柄は?

1、紅白

晴れの舞台ですので、紅白2色の風呂敷が好ましいと思う年配の方も少なくありません。

オーソドックスな色ですので無難で喜ばれます。

よくお餅を買うときにサービスで赤白の紙のような素材の布がついているときがあります。そのようなものを使ってもよいです。

2、あえて透明

お餅に寿の文字がついているので、見せるためにあえて透明や半透明の風呂敷を使うのもアリですね。

なかには、お寿司屋さんでもらうような透明の包みで代用する人もいます。

3、唐草文様

唐草文様は、よく泥棒が身に着けているような緑地に白の唐草文様が有名です。

コソ泥ベビーみたいで可愛い!とけっこう好評です。

実は唐草模様は縁起の良い模様と言われています。

唐草文様=繁栄や長寿を表すとても縁起のよい柄

楽しい祝いの席にとても適している柄になるのです。

上記は楽天さんで売られている唐草文様の風呂敷ですが、ピンクや黄色だと、コソ泥感が薄れるというか・・可愛い姿が想像できますよね。

ただ、

柄に関してはあまり神経質になることはありません。家にあるものでも十分ですし、お気に入りの柄のモノを用意して問題ありませんよ。

楽しく喜ばしい気持ちでお祝いしてあげたらよいのです。

>>【一升餅の保存方法2つ】小分けにするときの切り方のコツも紹介!

終わりに

一升餅を包む風呂敷は100均のものでも大丈夫ですよ。大判ハンカチを足せばしっかりお餅を包めます。

あえて高価なものを用意しなくても、充分です。素敵なイベントになりますように!

小さめサイズでも手拭いを足すことで、長さが足りるようになります。かわいいコソドロにもなる縁起の良い唐草模様もおすすめですよ。

タイトルとURLをコピーしました