《愚痴ばかり言うママ友》甘えん坊&被害者意識が強い~心理と対処法

%e7%84%a1%e9%a1%8c
Girl Talk / donnierayjones

「愚痴ばかり言うママ友に疲れるししんどい・・。」

そんなママ友が周りにいませんか。

 

会うたびに旦那や姑の愚痴を言われて、聞く側としては嫌な気持ちになるときもありますね。

 

実は、愚痴っぽい人は甘えん坊&被害者意識の強い人なのです。あまりにも文句が多いと本当にしんどく感じてしまいますね。

 

そんな愚痴ママ友の心理を理解したうえで、適切な対処するとよいですよ。

愚痴ばかり言う人の心理とは?

まずは愚痴っぽい人や愚痴ばかり言うママ友の心理を分析しましょう。主に以下のような特徴があるのです。

1、依存心が強い

次から次へと、愚痴のオンパレードで聞いているほうは嫌になってしまいますね。このような人は、簡単に言うと甘えん坊なのです。

「だんなのせいで遅くなった。」

「職場の人が●●しないから嫌だ・・。」

なんでも他人のせいにして依存心が強い人と言えます。

 

自分以外の人に依存している人は、他人に対して「~してくれない」という気持ちが強く、愚痴や不満が出やすいのです。

 

そして、聞き役のアナタにも甘えているのです。よく愚痴を言うママさんはそのようなタイプなのです。

 

 

2、被害者意識が強い

また、愚痴っぽい人は、私だけが嫌な目にあうという被害者意識もとても強いとも言えます。

「私だけ、家事をやって損している。」

「私だけ辛い目にあっている。」

こんな気持ちになることが多いのです。冷静に考えればそんなことはありませんよね。

 

たしかに人間誰でも、ストレスがたまったときやネガティブな出来事が起こると、私だけ・・という気持ちになることがありますね。

 

普段から愚痴っぽいママ友は、この「私だけ・・」という気持ちを常に持っていると言えます。

 

あまりにも頻繁に愚痴ばかり言うママ友に疲れるときの対処法を紹介しましょう。

 

 

愚痴ばかり言うママ友への対処法

1、『自分』に優しくする

ママ友の愚痴を聞いているママさんは、すでにとても優しい人なのです。その優しさはとても素晴らしいです。

 

聞いてあげられる余裕があるときは、へ~とかうんうんと聞いておけばいいです。

 

ただ、不満や不平があまりにも多すぎて聞き役のアナタが疲れたり、ネガティブな感情になることがあります。

 

また、アナタ自身に何か悩みがあり話を聞く余裕がないときもありますね。そのような時は、

その優しさをまず自分自身に向けましょう。

自分がしたいことに素直に従うのです。愚痴を聞きたくないと思ったら素直に、

  • 愚痴が始まったらすぐに退散する
  • 愚痴を聞きそうな状況を作らない

このようにするとよいです。話を切り上げる方法としては、

こちらの記事>>【ママ友の長話】うまく切り上げる方法~相手がミラーニューロン不足ということもある・・が参考になります。

ボディアクションをすることで話を終わらせることができます。

 

また、今はネガティブな話を聞く余裕がないわ~と思うのであれば、話を聞く場を最初から作らないのも手ですね。

  • 会いそうな公園に行かない
  • 約束をしない

たまには嘘も方便です。

あなた自身の優しさをまず自分に向けることが一番大事です

また気持ちに余裕があるときに、話を聞いてあげたらよいのです。

 

 

2、自分のことと混同しない


Blond Girls Talk / x1klima

愚痴を聞いていて嫌な気持がわくというのは、少なからず相手の話と自分自身のこととを無意識で、混同しているからです。

 

話を聞いているうちに

  • 自分も同じようなことが起こった気持ちになりモヤモヤする
  • 過去に似たようなことが自分に起こったことを思い出し嫌な感情がわく

こんな気持ちが無意識レベルでわきあがり、話を聞く側自身が嫌な気持になるのです。そんなときは、

他人と自分は別物

ということを頭に入れておきましょう。

 

他人のことは実際にわからないものです。自分と同化したり、相手をわかった気になったり、わかろうとするから変な感情が起こるのです。

 

常に他人と自身のことを同化させない意識を持つようにしましょう。

こうすると、相手のネガティブな話を、変な感情を持つことなく自分と切り離して聞くことができやすくなります。

 

 

愚痴を言うときはこうしよう!

たまにママ友同士で愚痴を言いあうのは、よくあることで別によいと思います。管理人も聞いてもらうことがありますし、聞くこともあります。

 

ただ、伝えるときには以下のようにするとよいですね。

  1. 面白く伝える
  2. お礼を言う

たとえば話の終わりで

「愚痴いっちゃってごめんね、聞いてもらってスッキリしたよ。」

というのもよいです。メールで後から伝えてもよいですね。

 

実際に親しいママ友さんに、後でメールで上記のように伝えられたことがあります。

 

自身は全然愚痴と思って聞いていなかったので、後からメールが来た時に素敵だなと思いました。

 

また、モヤモヤや文句もユーモアのある言い方をして笑いを誘うのも良いと思います。実際に旦那さんの喧嘩話なんかは、後から考えるとしょうもないものばかりです。

 

一歩引いた感じで冷静に伝えると、相手も気持ちよく聞いてくれます。

>>悪口ばかり言うママ友の心理&4つの対処法

>>何でも真似っこするママ友の心理『同一視』~対処法&考え方

 

 

終わりに

ママ友の愚痴が多くて疲れるときの対処法でした。愚痴を言う人の心理がわかると対処をしやくなるのではないでしょうか。

 

まずは相手の感情に同化させない意識が大切です。ただ、どうしてもネガティブな感情が移ることがありますよね。

 

ネガティブ発言を聞いて疲れると思うのであれば、まずは自分に対して一番優しくすることです。

タイトルとURLをコピーしました