保護者側が「保育園の連絡帳に書くことがない・・」と思うときがあります。連絡ノートにどんな風に書けばいいのかいまだにわからない・・なんてことがありますよね。
普通の日記みたいな書き方でいいの?と気になる方もいるのではないでしょうか。また書くことがないと感じることもありますね。そこで
他のママさんの保育園の連絡帳の書き方や内容を紹介しますので参考にしてください。
パターン別に例文のようなものも載せていますのでチェックしてくださいね。
《保育園の連絡帳の書き方&内容》保護者側
パターン1、業務連絡タイプ
例文
本日は●時頃にお迎えになる予定です。よろしくお願いします。
- お迎えの時間帯の連絡(遅いや早いなど)
- 園をお休みする日の連絡
- 子供の体調に関する連絡
上記のような内容で、本当に必要なことだけ書くという書き方をする親御さんがいます。
休日にちょっと熱が出たけど、今は元気です。といったような体調面に関することや時間に関する大事なことを書くという書き方です。
もちろんこのような書き方でも問題ありません。忙しいママさんですので、必要なことをしっかり書いてくれれば保育園サイドとして十分満足だそうです。
パターン2、日記タイプ
例文
休日は水族館デビューしました!ジジとババと一緒で、初めてみるお魚がちょっと怖かったみたいですが、後半イルカショーでは目をまん丸にして、楽しんでいました。
上記のような内容で、お母さんと保育園の先生との交換日記のような感じで面白エピソードや出来事を日記のように書く・・という書き方をする方もいます。こちらもOKなんですね。
園側も上記の内容について返事をしてくれるときもあります。交換日記みたいで連絡帳に書くのが楽しい!というママさんもいますよ。
育児日記のようになり、後から見返すと「あ~このころはまだニンジン食べられなかったんだ。」なかったんだ。と、成長のあかしを見ることもできます。
こちらもママさんの性格によって‥という感じです。あえて日記のようにすることもないですし、好んで上記のような日記のような書き方をする方もたくさんいます。自由に取り組むとよいですよ。
パターン3、空白or一言系
例文
- 今日もよろしくお願いします。
- 変わりなく過ごしました。
上記のように一言のみ、あるいは文章欄が空白という書き方をするママさんもいます。こちらも
他の必要事項(便の回数や食事の内容)などが記載されていればOKなんだそうです。
実際に親御さんの性格次第で、マメに書く人や全く書かない人、時々書く人など書く内容はさまざまだそうです。
ただ、シンプルな書き方もOKですが、
「家での様子はいかがですか?」
といったように、園側が質問形式で書いてあれば、返事を書いてくれると大変助かるそうですので、ちょっと気をつけるとよいですね。
※書くことがない・・
親御さんのなかには、連絡帳に書くことがない・・と感じることがありますね。疲れている時や、何も思い浮かばない時なんかは、何を書こう?となります。
そんなときは、もちろん空白でもかまいません。ただ現役の保育士さんの話では、
お家でのちょっとした様子を書いてくれると嬉しい
ということでした。
- 家でのささやかな出来事
- 子供が言ったこと
など印象に残っている内容があれば、気軽に書くとよいかもしれませんね。
家でハマっている遊びや口癖、面白い話なんかがあれば書いてみましょう。書くことがない・・というときもあると思いますが、思い出せる範囲で!
あまり深く考えず気軽に書くと、保育士さんも参考になると感じます。以下の例文を参考にどうぞ。
例文
- お風呂の中で、園で習った〇の歌を何度も歌っていました。
- 夕食をいっぱい食べてくれました。嫌いだったバナナも食べました。
- お絵かきにはまっていて、じっくり取り組んでいました。
- はじめて●●と言ってくれてうれしかったです。
保育士さんが毎日書いてあるので、こっちも毎日書かないと!と気負いすぎなくてもよいと思います。
疲れている時や本当に何もない時は、一言今日もよろしくおねがいしますでよいと感じます。また、保護者の方が時間があるときやネタ?!があったら、書くとよいですね。
育児ってあっという間に過ぎるので、忘れていた!なんてことがたくさんあります。後で読み返すと
「まだこんなことできなかったんだ。」
「私、こんなことしてたんだ。」
なんて、子どもだけでなく自分自身のことを思い出し、感慨深い気持ちになることもあります。無理しないでできる範囲で書いてくださいね。
終わりに
保育園の連絡帳に書くことがない!という場合や、他の方の書き方や例文についてでした。絶対これ!という書き方や内容はないのですね。
ただ、家でのちょっとした様子を書くと保育士さんも助かるのではないでしょうか。もちろん、忙しいですので、できる範囲で大丈夫ですよ。