茶話会に行きたくない!幼稚園や小学校で定期的におこなわれる件

茶話会に行きたくない‥けど子供が仲間外れにならないかな。行かないのは非常識?

幼稚園や小学校で定期的におこなわれる茶話会。行きたくないけどなんとなく気になるということがありますよね。

茶話会に行きたくないんですけど‥

結論から言って、茶話会に無理に行かなくてもOKです。幼稚園だけでなく小学校でも適度に開催されています。

そのような会に対し、他人に気を使いすぎて疲れたり、集まりが苦手な方はいます。

気持ち的になんとなく外の人とつながりたくない‥そんな時期もあります。そんな場合は無理に行かなくても大丈夫です。もちろん非常識ではありません。

確かに、仲良くなりたいお母さんがいれば茶話会といった場は、交流を広げるのはうってつけのところですし、茶話会をきっかけに顔見知りになったり、仲がよくなることもあります。

ただ、そうでなければ無理に輪に入ろうとする必要はありません。たとえワイワイ盛り上がっているママ友グループの中に自分がいないからといって、悩む必要はないのです。

むしろ、ママ友付き合いは深入りすればするほどトラブルも増えるということはあるあるな話です。ですから今の状況の方が気楽かもしれません。

ただどうしてもママ友グループの中にいないと、小学校や幼稚園に行ったときに、なんとなく疎外感がある場合は、以下のようにしましょう。

疎外感を覚えたら‥おすすめの方法

1.自分を責めない

疎外感を覚えるときは、得てして

自分が悪いのではないか?子供によくないのではないか?

と自分を責めてしまうことがあります。しかし、それは違います。ママさん同士の交流と子供同士はまったく関係ありません。

まずは自分を否定したりするのではなく、まずは自分の「行きたくない」「苦手なんだ」という気持ちを認めてあげましょう。

2. 周りの人の良いところを見る

周りの人の良いところを見ることで、気持ちが楽になることがあります。人の良いところを見つけるように意識してみましょう。

3. 自分と他人を比べない

あのママさんに比べ私は‥とついつい他人と自分を比べてしまうことはけっこうあります。

ただ自分と他人を比べてしまうと、気持ちが落ち込んでしまうことがあります。自分と他人は違うということを理解し、自分を大切にしてください。

4.誰かに話してみる

一人でモンモンと考えていると、どんどん気持ちが下がっていきます。たとえばsnsやブログでもよいですし、気持ちを外にアウトプットするだけで気楽になれます。

たとえ解決には至らなくても、誰かと気持ちを共有するだけで心が軽くなりますよ。

5. 好きなことに集中する

仕事や勉強、趣味など、何かをすることに集中することで、疎外感から意識をそらすことができます。

ちょっとしたゲームや裁縫、イラスト描き‥なんでもOK!短時間でも集中すると気楽になれますよ。

おすすめは推し活!推しへの愛はすべて自分に返ってきます。推し活は自分を愛することにつながります。

終わりに

茶話会に行きたくないときは無理に行かなくてよいです。幼稚園や小学校で定期的にやるんですよね。

ママさんと顔を合わせたときは無理に会話しようとせず、笑顔で挨拶するだけでも十分です。

タイトルとURLをコピーしました