ベビーサークルって必要?!逆転の発想で使う方法もあります♪

2259756522_1a974ed75b_m

「ベビーサークルってぶっちゃけ必要?」

「いつまで使えるのかな?」

赤ちゃん用の柵を用意すれば、

赤ちゃんが危ないところに

いかないようにできるので

便利なのではないかな?と

考えているママさんやパパさんがいるでしょう。

 

ただ、買うとなると結構高いですし、

場所をとりますので、慎重になります。

そこでベビーサークルが必要かどうかの

考察と目線を変えた使い方を紹介しましょう。

柵に入れるのはかわいそう?!

ママや家族のなかには、

赤ちゃんを柵に入れるのは

かわいそうと感じている人もいるでしょう。

たしかに赤ちゃんは

閉じ込められると理解すると

  • ギャン泣きする
  • おでこや頭を打ち付ける
  • 大騒ぎする

実際に上記のような状態になり、

あまり使えないという声もあるのです。

また、狭い場所に入れられたら、

あんよの練習にならないと

思う人もいます。いつもいつも

入れるわけではないので

大丈夫かとは思いますが、

自由にさせてあげたいと

思う気持ちもあります。

家に置くと部屋が狭く感じることも・・

またお家事情によっては

サークルを設置すると、ぐっと部屋が

狭く感じることが予想されます。

お店で売っているのをみると

そうでもないけど、実際に家に置くと

サークルがデカい!と

感じることは少なくありません。

「サークル邪魔かも・・」

と思いやすいですので、あ

まり部屋が大きくない場合は、

気をつけましょう。

 

 

サークルにいれなければならないシチュエーションは?

実際に赤ちゃんをサークルに

入れるような状況は起こるのでしょうか。

考えられるのは下記のときではないでしょうか。

  • 来客があったとき
  • 洗濯ものを干すとき
  • キッチン仕事をするとき

くらいではないでしょうか。

ただ、頑張ればサークルがなくても

なんとなかなりますよね。基本的に

キッチンに立つのは、赤ちゃんが

寝ているすきにおこなったり

簡単なものを作れば、そこまで

サークルが必要とはいえないかもしれません。

 

また宅配業者などがピンポーンときたときは、

抱っこして連れていけばすむ話です。

ズリバイのころや一人遊びが

たくさんできる赤ちゃんには

よいかもしれないですが、ひと時のことです。

 

 

いつまで使える?

2442326025_e039988c8e_m

では次にベビーサークルは

いつまで使えるかを考えてみましょう。

だいたい1歳過ぎれば赤ちゃん自身が柵を倒して使えなくなります。

実際に我が家の長男も1歳三か月のころ、

台所に向かったママをめがけて

ゲートを倒して転倒するという事件?!

が起こりました。1歳過ぎの

赤ちゃんの力はなかなかパワフルです。

 

ですから、

ビーサークルは、

あまり長期間使えないといえるでしょう

ただ赤ちゃんサークルは使い方を工夫すれば

十分機能的です。

絶対必要ないということもないのです。

 

 

逆転の発想でベビーサークルを使おう!

サークルを赤ちゃんを

囲うのではなく、

赤ちゃんが触ってほしくないものを覆う方法

が効果的ですよ。たとえば

  • テレビ
  • ストーブ
  • 加湿器
  • 上の子の細かいおもちゃ
  • ウォーターサーバー

こちらを覆う形で使うと効果的です。

赤ちゃんがハイハイやズリバイ

するようになると、口に入れて

誤飲してしまう恐れのあるものや

機器類に手が届かないように、

ママは目を光らせていなくてはなりません。

 

ただそれってけっこうストレスがたまりますね。

そこで、逆転の発想で赤ちゃんが

いじってほしくないものを

サークルに入れるという使い方もできます。

柵を乗り越えてしまわないうちは、

効果的ではないでしょうか。

>>赤ちゃんがベランダの鍵を閉めてママが締め出される事件《防止策3選》明日は我が身です

>>【初めての1歳児連れの外食】“取り分け”や“持ち込み”はこうしよう!おすすめのお店は?

 

 

終わりに

ベビーサークルは必要?という問いに

関しての考察でした。基本的に

はなくてもOKだと思います。

ただ使い方によっては

効果を発揮することもあります。

  • 誰かに譲ってもらう
  • 借りる

こんな機会があれば一番よいですね。

3人産んだ経験としては

あえて新品を買う必要はないなと思います。

タイトルとURLをコピーしました