《子供の昼寝はいつまでか?》昼寝をしない子供への対処法


3歳 / masahiko

「子供っていつまでお昼寝するもの?」

前まではお昼寝の寝かしつけをすると、すぐに寝てくれたのに、だんだん寝なくなってきて、いつまで必要なんだろう?と気になるときがありますね。

 

また、昼寝しないようになった子供にイライラすることも。親は寝るのを期待しちゃいますよね。そこで

子供が昼寝をしなくなる時期と対処法を紹介しましょう。

 

《子供の昼寝はいつまでか?》

昼寝なしはいつから大丈夫なのかな?いつまで昼寝するのかなと、気になるところですが、

だいたい、2歳半頃~3歳代にかけて、少しづつお昼寝しなくなります。

もちろん個人差がありますし、兄妹構成によって差が出ます。なかには2歳前から昼寝をしない子供もいますし、4歳でも昼寝する子供さんもいます。

いつまで昼寝していたか?我が家の場合

我が家は長男であるお兄ちゃんが、一番長く昼寝をしていたと思います。3歳の半ばくらいまでしていました、親である私も積極的に寝かしつけしていました。ほかの兄弟は下記になっています。

  • 長男・・3歳半ば以降は昼寝なし
  • 長女・・3歳頃昼寝なし
  • 次男・・2歳半~3歳前半?(あまり記憶がないです)

ほかの人の話を聞くと、我が家の子供たちは、比較的よく寝るタイプの子供だったみたいです。

 

昼寝もいきなりではなく、徐々にお昼寝しなくなる・・といった感じです。この日はたくさん動いたから寝たけど、別の日は寝なかった・・みたいな感じですね。

 

幼稚園に行きたての年少さんも、4月5月は昼寝をしてしまう子供が多いですよね。その後少しずつ昼寝をしなくなり、代わりに早めに寝るようになってきます。

 

 

※お昼寝しない子供への対処

だんだん昼寝しなくなると、リズムが狂いお母さんはイライラしてしまいますよね。ただ成長していることになりますので、気長に付き合いましょう。

 

この時期管理人がやってよかったと思うことを紹介しますね。

1、無理に寝かせない

昼寝してくれると嬉しいから、ついむきになって寝かしつけを頑張ってしまう・・けど子供はまったく寝ないから、イライラしちゃうことってありますよね。

 

それかママがまさかの寝落ちもあるあるです。なんか悔しいですよね。ですので、もうあんまり寝ないなと感じたら、あえて寝かしつけしないのもよいと感じます。

あきらめの境地というか、あなたの好きにして~という感じです。

二番目、3番目になるにつれてこの傾向が強くなった気がします。

 

2、夕ご飯&風呂を前倒しする

お昼寝しないと、寝るのが19時過ぎ~と早くなります。ママとしては、それに合わせてご飯やお風呂を前倒しするとよいです。

 

うまくけば6時台に寝ちゃう・・なんてことも。こうすれば、ママの夜の自由時間が増えるので、うれしいです。

 

3、昼寝の代わりにDVD鑑賞

我が家では、たいてい午前中に児童館か公園など体を動かせるようなところに行っていました、その後昼寝しなくなったときに、アンパンマンのDVDを見せていました、

 

子供は寝ないけど、身体は疲れているらしく、ソファでゴロゴロまったりと見てくれてました。その間に親もお休みできたと記憶しています。

 

もちろんDVDでなくてもよいですが、昼食後はちょっと静かなまったりタイムを作ってあげると、大人しくしてくれることがあります。

午前中にめいっぱい体を動かした後には、効果的だと感じます。

 

 

昼寝なしだと機嫌が悪い!

お昼寝をしないと、夕方頃に機嫌が悪くなる子は多いですね。それはそれで親は結構つらいです。かといって無理に寝かそうとしても、なかなか昼寝してくれなくて、イライラしますよね。

 

お昼寝の時間がママにとっての至福のときです。この休憩時間がないと思うと、精神的にも体力的にも大変です。

 

この時期は、『昼寝をさせる大変さ』をとるのか、『夕方機嫌が悪くなる子供への大変さ』をとるのかといったところになります。

 

どっちも大変なのですが、少しずつ、昼寝なしでも夕方機嫌が悪いなんてことはなくなりますので頑張ってください。

【2~3歳児の自分でやりたがるお年頃】考え方&対処法

【イヤイヤ期のピークはいつ?】育児書の見解&効果的だと思った対処法

 

終わりに

子供ってお昼寝はいつまでするの?というお話でした。我が家の経験的には、3歳頃かなと感じています。

 

その子のペースもありますが、3歳にもなればムリに寝かさなくてもよいのかなと。寝かすのも大変だし、起こして機嫌が悪いのもどちらも大変なのですが・・。

タイトルとURLをコピーしました