Photo / abdulrahman.stock
「公園や児童館で初対面のママさんに
挨拶をする?しない?」
なかには挨拶をしたのに、
返してくれないという場合があり、し
ょんぼりした・・という
経験の持ち主もいることでしょう。
やはり公園などで初対面の親御さんへ、
挨拶はしないよりもしたほうが
断然良いです。そこで挨拶の
メリットと、苦手な場合の
対処法を紹介しましょう。
挨拶をしたほうが良い3つの理由
理由1、初頭効果
心理学において初頭効果
という言葉があります。
初頭効果=最初の印象が一番心に残りやすい
最初に良い印象を持ってもらうと、
その後もそのようなイメージを
持ってもらえるということです。
もしもその後、子供同士で
- オモチャの取り合い
- ぶつかるなどのちょっとしたトラブル
が起きても良い流れに
行きやすいということです。
理由2、イニシアティブをとりやすい
イニシアティブ=主導権ですが、
公園で主導権なんておおげさ!
と思うかもしれません。ただ、
先に挨拶をすると、その場の雰囲気が
自分にとってよくなるように感じる
のです。よく
「向こうが挨拶をしたら挨拶しよう。」
と思っている人もいるでしょう。
この考えは受け身で、相手に
ゆだねている状態です。
そうではなくて、自分から先に
挨拶をしてしまえばいいのです。
その後何かを話す必要はなく、
挨拶だけでよいのです。
理由3、社会性があるとみられる
挨拶をサラッとできる人は、
社会性が身についている
と思われます。やはり挨拶は
マナーの基本ですから、
サッとできるとよい印象を持たれます。
苦手と思っても、挨拶だけは
しておくとよいですね。
挨拶が苦手な場合
挨拶はしないよりもしたほうが
メリットはあります。ただ
恥ずかしいし苦手・・
グループができていると
言いずらいと思うこともあるでしょう。
その場合は以下のようにしましょう。
※会釈
人見知りで・・苦手で・・という場合は
会釈でもかまいませんので、
おこなったほうがよいですね。
近くに行ったときに会釈をしましょう。
※ピーススマイル
下あごと頬に少し力を入れて口角をあげて、
笑顔を軽く作るように
意識してください。作り笑いになっても
構いませんので、会釈の際に加えるだけで
印象がグッと変わります。
※目線は鼻のあたりで
目を合わせて挨拶しなくてもOKです。
目を合わせるのが苦手と
感じる日本人は多いです。
ですから、鼻あたりに
視線をおくとよいでしょう。
挨拶しない人もいるけど・・
なかには、公園等であって
挨拶をしても、返してくれない
という場合もあるでしょう。
一切気にしないことです。
ほかの人がしなくても
自分が挨拶をすればそれでOKなのです。
他者を気にしすぎないこと!
これが日々気持ちよく
過ごすコツになるのです。
親が挨拶をすれば子供もするようになる
発達心理学においては自分たちの言動の90%以上は親のコピー
考え方、行動、価値観のほとんどは
親からのものになるということです。
ですから当然挨拶をする姿を
見せていると、子供も自然に
挨拶ができるようになります。
いきなり初対面の人と話す!
ということではなく
挨拶だけでOKですから、
したほうが良いですね。
>>赤ちゃんと散歩中,見知らぬ人との会話にイラッとした時の対処法
>>【公園でのおもちゃの貸し借り】上手くやり取りするコツ&対策方法3選
終わりに
公園などで初対面のママさんに
会った時に、挨拶をする?しない?
についての見解でした、
やはり挨拶はしたほうがよいです。
相手が返してくれなくても
気にしなくてOKです。
苦手に感じるママさんも
いるかもしれませんが、
やり続けるとできるようになります。
子供が将来、自然に挨拶のできる
大人になってくれたらうれしいですね。