IMG_1337 / yoshimov
「赤ちゃんが児童館や子育てサロンに
行くときの時間帯やいつからがいいのか?」
などの疑問がありますね。さらに
感染が心配なママさんもいるでしょう。
また、夫や義母に行くよう言われて、
まだ行きたくないど
行かなきゃダメなのかな?
と悩むママさんもいませんか。
そこで赤ちゃんの児童館デビューの
疑問あれこれを紹介ましょう。
いつから児童館に行けるの?
赤ちゃんはいつから児童館や
子育てサロンに行っているのでしょう。
管理人の経験では
4か月~にデビューするママさんが多い
印象です。
感染が蔓延する冬の季節を避けて
春から行きはじめる赤ちゃんも
多く見られます。また上に
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいれば、
もっと早く、2か月過ぎてから
くる子もいます。さらに
ベビースペースがある児童館なら早い時期から行きやすい
ですね。元気いっぱいな2~3歳代と
一緒のお部屋だと、ぶつかるなどの
問題もでてきますので、
赤ちゃん専用ルームがあると安心です。
時間帯は?
子育てサロンや児童館に行く時間は
どれくらいがよいでしょう。
多くの地域では、午前中の
時間帯に未就園児の遊び場を
設けているところがほとんどです。
だいたい10時~12時ころに
利用する赤ちゃんが多いです。
頻度は?
近くの地域の児童館によっては、
週3日開催しているところもあれば、
毎日来れる場所もあります。
ママは自身の調子や赤ちゃんのリズムに合わせて行きたいときに行くようすればよいです。
さらに、児童館のなかには、
通常の遊び場だけでなく、
週1や月1のペースで、
赤ちゃん向けのイベントを
開催しているところもあります。
保育士さんが、指遊びや絵本を
読んでくれて楽しい時間です。
同じ月齢の子が多く集まるので、
まずはそこから足を運んでもよいですね。
インフルなどの感染が心配な場合
なかには、インフルエンザなどの
感染が気になるけど、児童館に
足を運んで大丈夫かな?と
気になるママさんもいるでしょう。
たしかに児童館は午後には
小学生以上の大きい子供が
出入りするので、風邪などの
菌が移ったら困りますね。
ただ管理人の経験上
- オモチャは小学生のものと分けてある
- 消毒などを定期的にしている
以上の点で、風邪が移ったことはないと記憶しています。
ただ、こればっかりは地域や
個人によって差がありますね。
In the toy library / yoshimov
インフルエンザなどの感染面が心配なら
- 冬の時期は行くのを避ける
- 月齢(10ヶ月~)が高くなってから行く
というようにしましょう。
実際に上に子供がいる場合は、
そうも言ってられなくて、
生後2か月ほどから通う
赤ちゃんもいるのです。
もちろん、行く行かないは、
ママ自身の判断でよいのではないでしょうか。
こちらもどうぞ!>>児童館のおもちゃをなめる!→感染が気になるときの考え方~虫歯菌も移るの?
行かないという選択肢~行かなきゃダメ?
児童館や子育てサロンへ行くのが
あまり好きではない・・という
ママさんもいるでしょう。実際に
0歳代なら、無理に足を
運ばなくてもよいのです。
ママがストレスを感じるなら児童館に行かないという選択肢もOK!
家でこもりきり・・というのではなくて、
散歩や買い物に行っているなら
問題ありません。もちろん
- ママ自身のリフレッシュになる
- ほかのママと会話ができて楽しい
- 家にいるより外に出たほうが刺激があって良い
以上のように感じるのであれば積極的に児童館に行くとよいですね。
こちらも参考にどうぞ!>>子育て支援センターが苦手だけど行きたい・・対応策と考え方
人見知りで泣く赤ちゃん
なかには、人見知りや場所見知り真っ最中の
赤ちゃんで、児童館に行っても
泣いてばかりで困る・・という
ママさんもいるでしょう。
ずっとママから離れず、
何しに来たの?状態も・・
そんなときは、“せっかく来たのに!”と
無理して遊ばせなくても良いです。
今日はどうかな?と少しずつ
慣れさせていけば問題ありません。
時間がかかるかもしれませんが、
少しづつ慣れてきて、楽しく
遊んでくれるようになりますので
安心してください。
>>【赤ちゃんのプール遊び・水浴び】いつからできる?時間は?気になるポイントをまとめたよ♪
終わりに
赤ちゃんが児童館や子育てサロンに
行く時の疑問あれこれでした。
初めての場合、どれくらいの時期に
行くとよいか迷うこともあるでしょう。
外出たほうがリフレッシュしやすいと
思うなら、どんどん地域のセンターを
利用するとよいですね。もちろん
赤ちゃんの時期は、無理して
行かなくても問題ありません。
ママの気持ちで行動してくださいね。