【親子遠足】下の子どうする問題~可能なら預けるのがベター!


遠足終了 / tkaige

幼稚園などの行事の親子遠足。

「下に赤ちゃんや小さい子がいるときに連れてく?どうする?」

さらに、完母で授乳していたり、風邪で熱がある!なんて問題もあり、親としては連れていくかどうかけっこう悩みますね。

 

そこで、親子遠足のときの下の子をどうするかについて経験談に基づいて考察しました。できれば預けるのが理想ですが・・。

【親子遠足】下の子どうする問題~可能なら預けよう!

おばあちゃんや旦那さんなど、アテにできる家族が入れば遠足の日は、思いきって下の子を預けるという選択肢もありです。

上の子にとってママを独占するよい機会です!

上の子供は、下の子供がいると、生活のなかで、なかなかママに甘えられない状況になっていることが少なくありません。

 

この日の数時間だけでも、お母さんを独占させてあげる良い機会になります。預けられそうなら下の子をパパやおばあちゃんに預けましょう。

 

もちろん子供の月齢によっては厳しい状況はありますね。正直月齢が低い赤ちゃんだと難しいです。

 

また、1歳頃でも預け先であるお父さんやおばあちゃんが不安そうにしているなら、ママとしても預けにくいです。その場合は以下のようにするのも手です。

お祖母ちゃんやお父さんも一緒に遠足に行く選択肢

幼稚園や保育園での遠足だと、大型バスにみんなで乗って、大規模の公園や動物園に行くケースが多いと思います。

 

そこに別行動で車に乗ってパパ+下の子が一緒に現地に行くというスタイルをとる家族もいます。

 

管理人自身も、お兄ちゃんのときは、一緒に行きました。ほかにもそのような家族もけっこういました。

 

 

ただ、現地ではなるべく別行動をするとよいのではないでしょうか。幼稚園側の趣旨としては、『親子遠足』になるわけですので・・。

 

しかしながら下の子がぐずったりするので、気づいたらママたちとけっこう一緒にいたということも多いです汗。

 

 

園のルールを確認しておこう

幼稚園や保育園のなかには、下の子を連れていけないルールがあるところもあります。やはり『親子遠足』という行事が理由だからです。

 

家庭の事情で預けられない場合は相談してくださいということなのです。ただどうしたって無理、物理的に預けるアテがないなら連れて行っても仕方がないと思います。

 

またその逆で、下の子を連れて行ってもOK!バス遠足でも膝に子供が座るなら追加料金なしで乗れるところもあります。

 

そんな幼稚園では下のお子さん連れが多いです。このへんは幼稚園のカラーになります。園側に確認したり先輩ママの情報をチェックしておくとよいです。

 

 

下の子が風邪で熱があるときは?


qn20140517101309P5170282.jpg / noriqnub

遠足前日に、いきなり下の子供が熱を出したり咳が出て風邪になったり・・この場合は、

下の子を連れて行く選択肢はない

悪化したらかわいそうですし、違うお友達に移る・・という心配もあります。

一番よいのがお母さんは遠足に行ってほかの家族が下の子を見る・・という方法

です。それが難しく、お母さんが遠足を休むことになる場合は、次にお祖母ちゃんやパパが代わりに行くのがおすすめです。

 

お母さんが一緒に遠足に行けない場合以下のように子供に伝えるとよいですよ。

下の子が風邪をひいたのではなく「お母さんが風邪をひいた」と伝える

「ママ咳ゴホゴホしちゃって苦しいんだよ。遠足行けないの。ごめんね。」

多少わざとらしくしてもかまいません。後々のことを考えると下の子供のせいで・・と思わせないような言い方のほうがよいです。

 

また

園児の時期だと、頼りにされたいという自我が芽生えつつあります。

風邪で大変なママを助けて~というスタンスで伝えるとうまくいくことがありますよ。

 

後で「〇君(ちゃん)が頑張ってくれてから元気になったよ!ありがとう!」と伝えましょう。

 

 

完母の場合~遠足先の授乳はどうする?

ママさんが完母の場合も悩みますね。遠足で向かう公園や動物園に授乳室があれば問題ないです。授乳室がない場合は以下のようにするとよいです。

  1. ケープの利用
  2. 駐車場で授乳

大きな公園や動物園は、敷地の広さはけっこうあると思います。

 

ちょっとした休憩スペースのベンチなどで、サッと授乳ケープを使っておこなえばOKです。

 

また駐車場に行って車のなかで授乳をするという方式もとれます。自家用車で行った場合になりますが、車のなかだと、落ち着いてできますね。

 

遠足とはいえ、完母でも多くて2回ほどの授乳ではないでしょうか。先生やお友達のママさんに協力してもらい上の子を見ててもらいましょう。

一人で考え込まないで、困ったら相談することが大事

下の子を連れて行く人はほかにもいますし、先生も経験者です。

 

さらに周りのママさんもちょっと前まで、小さい子供の世話をしていた人たちばかりですので、普通に協力してくれるハズです。

>>《親子遠足の弁当は子供と別々が良い4つの理由》経験談なので参考にしてください

>>《親子遠足のバッグのおすすめはリュックかショルダーか?》それぞれの良い点を比較してみた

 

 

終わりに

親子遠足の時の下の子問題でした。連れて行くのも大変だし、預けるのも正直大変なんですよね汗。

 

ただ、なるようになります!ほかの家族に預けるなら、いさぎよく思いきって!

 

そして、連れて行くなら園サイドに協力を頼んだり、事前にほかのママさんに声掛けをしておくとよいですよ。

タイトルとURLをコピーしました