《1歳児のグズグズの原因~付き合い方とひどい時の対処法》


Growing Better Baby Crying Life Kids Being Kids / Ellie Nakazawa

1歳を過ぎたころ、ほぼ毎日グズグズして抱っこ抱っこになったり、泣き続けたりと、グズグズ期がひどいので、困っているパパさんママさんはいませんか。

 

ほかにも家事や用事など、やりたいことがたくさんあるのに、はかどらなくてストレスがたまってしまいますよね。そこで

1歳のグズグズの原因と酷い時の対処法をいくつか紹介しましょう。

※1歳代にあるあるなグズグズ期

1歳になると、ママにべったりとして、公園でも散歩でも抱っこ抱っことせがみ、ほかのお友達が近づくと泣きわめる・・

 

寝てる以外は、ずっと抱っこしないと、グズグズ泣くので困る。 親がトイレや歯磨きなどでちょっとでも離れると泣き続ける・・

 

個人差がありますが、上記のように、急に甘えがひどくなり、グズグズ&ママにべったりするようになるときがありますよね。

 

今までは離れてもご機嫌でいたのに、いきなりグズグズしだすので、ほかの仕事ができなくなり、ついイライラとしてしまいます。そこでまず、グズグズしてしまう原因を探ってみましょう。

 

 

※1歳のグズグズの5つの原因

1、見通す力がついてきている

1歳代になると、ある程度先の行動を見通す力がついていきます。これから児童館に行く・・とか先の流れを意識する中で、

ちょっとした反抗心

でグズりが出たり、べったり抱っこ抱っこになることがあります。

 

 

2、ママと自分は違う人間だとわかり始める時期

さらに1歳ごろは、

ママと自分は違う人間だとわかりはじめるけど、まだ成長途中なので何かあったときにママがいないと不安(分離不安)

というナイーブな時期なんですよね。

 

ですので、母と自分は別物とどこかでわかってはいるけど、急に不安な気持ちになり、ママを求めてグズグズっとべったり抱っこをせがむのです。

 

 

3、眠い

グズリの意外と単純な原因として、眠いというものです。

  • 作日は休日でいつも以上に体を動かした。
  • 昨夜は寝つきがよくなかった。

上記のようなことはありませんか。なんとなく眠いけど、1歳代は、体力がついてきているのでガッツリ寝れはしない・・そんな状態でグズグズになりやすい時期ともいえます。

 

 

4、病み上がり

風邪の最中だったりとか、ケガや病気をした後は、どうしても子供も気持ち的に不安になります。大人も同じですよね。1歳代ならなおさらです。

 

そういえば中耳炎が治ったばかりだった・・。など心当たりがあるなら、できる限り子供の甘えに付き合ってあげるとよいでしょう。

 

 

5、気分

子供だってロボットではありませんよね。大人と一緒で元気いっぱいの日もあれば、なんとなく気持ちが乗らない日や、ちょっと不安を感じるときがあります。

 

そのようなときに、グズグズとすることがあります。しかも

1歳代になると、親が家事をやって忙しいんだということがわかっていて、あえて抱っこ抱っこになっている・・なんて確信犯的な子供もいたりして。

親を困らせることがわかっていながらも、グズグズしてしまうんですね汗。

 

 

《グズグズがひどいときの対処法》

1、伝える

子供に親の気持ちを伝えてあげると、不安が消えることがあります。1歳代にもなると、親の簡単な言葉を理解するようになりますよね。ですので

「今から〇するからちょっと待っていてね。お兄ちゃんだから待てるかな。」

とわかるような優しい言葉で伝えて、

上手に待てたらめっちゃ褒める&抱っこ

こんな風にすると、次回もうまくいくことがあります。まずは2日間ほど、泣いても徹底して待たせて、用事をするのもひとつの方法です。

 

 

2、おんぶ

グズグズするときは、子どもはママとくっついていたいんですよね。そのようなときは、思いきっておんぶして、家事や用事をすませるのもひとつの方法です。

 

管理人もよく、真ん中の娘がグズッてしまったとき、おんぶをしていました。小さめの子供でしたので、おんぶしやすいので助かりました。最初は嫌がっても軽く揺らしながら動くと大人しくなりました。

 

おんぶしながら、洗濯物を干したりちょっとした家事をしていました。そのうち、さりげなく降ろすと満足して一人遊びするか、おんぶしたまま寝てしまうなんてことがありましたよ。

 

 

3、テレビ

1歳のグズグズがひどい・・いっちょ前に動くので本当に大変というときもありますよね。そんなときは、DVDやテレビの力を借りてもよいと思います。

 

だってワンオペ育児をしていると、本当にどうにもこうにも大変な瞬間って出てきます。そんなときは、他の物の助けをかりましょう。好きなキャラクターのDVDを見せてもよいですよ。

 

管理人もよく利用していました。親御さんはあまりまじめになりすぎないこと!楽するところは楽しよう!これが育児のコツだと、3人育てた管理人の思いでもあります。

《すぐに抱っこをせがむ子供》歩きたがらないときの5つの対処法

【イヤイヤ期のピークはいつ?】育児書の見解&効果的だと思った対処法

 

 

終わりに

1歳になると、急に現れるべったり&グズグズな時期。もちろん全員ではないですけどね。そんなグズグズ期の原因と対処法でした。

 

成長過程のなかで、起こりやすいんですね。また、病み上がりだと、グズグズがひどくなる時があります。できる限り甘えさせてあげられたらよいですね。

タイトルとURLをコピーしました